![]() |
パラ消しサービスのご案内 |
TV番組・劇場用長編映画・記録映像...etc. セルアニメーションから実写まで、パラ消し作業はZOOにお任せください。 ■フィルム作品では避けられない無数のパラ ■長い年月によるフィルム劣化 ■チャンジマーカー ■スクラッチノイズ ■スプライシングの跡 | |||
![]() |
≫≫ | ![]() |
|
パラ消し前 | パラ消し後 | ||
最新のデジタル技術で、DVD, デジタル放送時代の画質に完全修復いたします。 | |||
|
■最新のデジタル技術で名作を美しく修復 |
DVD-Videoの急速な普及・デジタル放送の開局によって、新たな映像の時代の幕開けを迎えています。 映像メディアの多様化・デジタル化への対応に映像コンテンツの重要性が叫ばれ、個々のクオリティが非常に強く問われる時代になりました。 特に、名作と呼ばれる作品をよりハイクオリティーな状態で楽しみたいという要望は強くなる一方です。 しかし、このような作品は素材の経年劣化や保存状態により無数のパラ(フィルム上に付着したホコリ)・スクラッチ(フィルム上の傷)などの問題を抱え、作品としてのクオリティにまで影響を与えてしまっています。 コンテンツのデジタル化。その目的は、よりハイクオリティーな映像を多くの人に楽しんでいただくことだと私たちは考えます。 デジタル化するということ。それは、より鮮明でより高い画質で提供することであるといえるでしょう。 制作から年月が経過してしまった数々の名作を、最新デジタル技術を駆使し、その作品のもつ感動を最高の状態で最大限楽しんでいただく。それが私たちの願いです。 弊社Zooでは、蟹MAGICAデジックス社開発の’Para Para System'を中心として、画像修復環境を構築しました。 新しいデジタルコンテンツの時代に向けて、最高の技術で最高の画質でみなさまの映像事業をお手伝いいたします。 |
|
■デジタル画像のプロフェッショナル |
すべてのパラを消したいお客様から、スケジュールと予算を相談しながらよりクオリティの高い画質を・・・と考えるお客様まで、そのニーズは多様なものとなります。 また、作品によってもパラの数・画質劣化の具合などが様々です。 パラ消しをはじめ、多くのデジタル画像においてはテクニカルディレクションとともに、クオリティディレクションも非常に重要になってきます。 CG制作・特殊効果・アニメーション・ゲーム・DTPとあらゆるデジタルデザイン・デジタル映像で実績を積んでまいりました弊社ならではのデジタル技術で、みなさまの多様で厳しいニーズに柔軟にお答えします。 |
|
■セルアニメーションから実写まで | |
フィルム作品と一言に言っても、コマ落ちのあるアニメーションや記録映画、劇場用長編映画とその種類は様々です。一コマ一コマ人間の目で確認作業をいたしますので、どのような映像にも柔軟に対応いたします。 また、2-3 pull downされた映像も、フィールド単位で作業いたしますのでご安心してお任せください。 |
|
|
|
■パラ消し作業 詳細解説 | |
Step1
リスト出し 素材テープをノンリニア編集機ににキャプチャリングします。 編集機上でパラのあるフレームを見出し、EDLファイルに書き出し、パラ消しシステム用のデータへと変換いたします。 弊社では、このデータを”パラリスト”と呼んでいます。 Step2 パラ消し マスターテープからDigital Video Recorderに画像をコピーし、ビデオ画像をフィールド単位の静止画像としてエディットできる状態にします。パラ消し作業は米Avid社の高機能ペイントツール"Matador"上で行います。蟹MAGICAデジックスが開発したアドオンツールによって、パラリストに記載されたフレームのみを読み込み、パラ消し後保存します。 Step3 チェック パラ消し作業を終えた画像を、ディレクター、オペレーター全員でチェックをいたします。数多くの目でパラを見出し、再度リスト出しを行います。 Step2 & 3 ×2 Step2〜3を2回以上繰り返し、厳重なクオリティーチェックをうけた後、パラ消し完了映像としてデジタルベーターカムにコピーし、納品させていただきます。 納品 |
|
|
|
■パラ消しからDVD-VIDEO制作まで | |
弊社では、Spruce社製、DVDオーサリングシステム'DVD
Maestro'を導入。 修復した作品をそのまま、DVD-Videoのリリースマスターとしてご提供できる環境を完備しております。 また、パラ消しをした作品だけでなく名作から最新作まで、あらゆる映像タイトルのDVD-Videoパッケージ制作をお任せいただけます。 ゲーム・映像業界で実績のある社内デザインチームが強力サポート。 DVD-Videoのメニュー画面はもちろんのこと、パッケージからポスターなどの広告媒体の制作も万全の体制で対応いたします。 |
|
|
|
■使用システム | |
![]() |
SGI O2 Graphic Work Station。 UNIXをベースにしたIRX OSは、一話あたり数万フレームにもおよぶファイル管理に優れています。 |
![]() |
Avid Matador Graphic Work Station上で動作するペイントソフトのベストセラー。 フレーム/フィールド処理が可能で、Merge・Repair・Pick等の機能を使ってパラ消しを行います。 |
![]() |
Pluto Hyper SPACE D1非圧縮 (8 or 10bit)での出入力を行うDisk Recorder。複数の作業マシンからのEthernetを使ったアクセスにも独自のファイルフォーマットである.pltを用いることによりネットワーク重荷を最小限に抑えることが出来ます。 |
![]() |
Para Para I/0 パラのあるフレームを管理するためのソフト。 Avid Matadorにプラグインとして動作し、ファイルの転送・読み込み・フォーマット変換を可能な限り自動化します。このインターフェイスにより、初心者でも安心して作業が行えるように設計されています。 |
![]() |
Para List Maker Para-List作成ソフト Video Spaceからタイムコードをもらいながらパラの発生しているフレーム(フィールド)をTCとして保存します。 また、同時に各作業用マシンに振り分けを行うことが出来ます,。 |
|
|
■お問い合わせ | |
料金、納期など、お気軽にお問い合わせください。 株式会社 ズー デジタルエンターテイメント事業部 para_info@zoo.co.jp |
|
|
|